top of page

健康回復と維持に本当に良いお塩を使いましょう

今日は、塩の役割のお話です。


 

精製塩ではなく、ミネラルが多く酸化還元力が高い塩は、


胃や腸で消化液を作り、分解吸収して、栄養素をイオン化します。


塩は、体内で「塩化物イオン」と「ナトリウムイオン」の状態で存在し、

人間の体に大切な働きをしています。


血液

強い骨や綺麗な血液、細胞

なっていきます。



身体の全ての組織の基本材料です。

 



体内の「塩化物イオン」は、


胃酸のもとになって、胃で食べ物を消化したり殺菌したりしています。


体内の「ナトリウムイオン」は、


小腸で食べ物から得た栄養を吸収するのに必要です。

消化と吸収を助けています。

 


ベジタブル

体重の60%は

水分で構成されています。


この水分のうち、

体重の40%は細胞内液であり、

体重の20%が細胞外液です。


その細胞外液のうち、

15%が(細胞)間質液で、

5%が血管内液(血漿)です。





「ナトリウムイオン」は細胞外液に多く含まれており、


細胞や菌が正常に機能するために

細胞内外の浸透圧を一定にし濃度バランスを維持して


細胞を保っています。



人体筋肉

体内の毒素を除去し血を綺麗にしています。


破壊された細胞を速やかに回復させています。


悪玉菌をコントロールしたり


体重を調整したり


血圧や身体の機能を強化


体力を増強しています。

 



神経細胞は刺激や命令を伝える役割を果たしています。


バレーボール女子

ナトリウムイオンは神経細胞がこれらの情報を伝える際に必要です。



刻一刻と呼吸し動くだけで身体は少しずつ酸化していきます。


心配や不安や怒りといったネガティブの感情だけでも身体は酸化して老化していきます。




カラダが酸性に傾くのを塩はくい止めアルカリ性に戻します



脳を動かしたり、神経伝達や筋肉の動きを助けるのも

塩ミネラルが必要です。


炎症も抑えたりしています。


人体を車だとすると、部品になり、オイルやガソリンに、

電気線と電気にもなっていきます。

 


体内の塩分量は、大人で体重の0.3~0.4%、子供では約0.2%といわれており、

体重60kgの成人の場合は約200g程度の塩が体内に存在します。


汗をかくことで体内の老廃物を排出したり、

体温を調節したりする際にも塩分が関与しています。



こんなにも多くの役割を果たしているお塩です。

まるで命そのものなのです。


是非、健康回復と維持に本当に良いお塩を使いましょう。




人体内臓アニメ

身体に毒素が溜まってると病気になりやすいので、


『豊富なミネラルと高い酸化還元力』


を兼ね備えて、尚且つ、


『コストパフォーマンスの優れた』


本当に良いお塩で


カラダのケアとメンテナンスをしましょう。毎日の食卓に決して精製塩は使わないようにしましょう。



今日も最後までお読みいただきどうもありがとうございました。

皆様へアイと感謝と祝福と歓喜をメッセージに載せて届けています。



Comments


ご登録ありがとうございます。

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page