光の塩、天の塩、地の塩の使い分け
- 藤下昌子
- 2024年6月18日
- 読了時間: 3分
光の塩、天の塩、地の塩の使い分けはどうしているの?
という質問にお答えします。
それぞれの味を見て好みで使い分けて楽しんで使って下さると嬉しいです。
地の塩は、出汁要らず!という人もいるくらい、
煮込み料理、ビーフシチュー、炒め物、焼き物、
味噌汁にも少し入れたり、色々トライしてみて下さい。

キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、ニンジンしか冷蔵庫に残ってない!
そんな時でも大丈夫。
ザクザクっと刻んだら
まとめてフライパンへ投入して、
★地の塩だけの味付けで充分に美味しい野菜炒めが出来ます。
旨味がでます。
野菜本来の味を感じれます。
残業で疲れて帰宅しても簡単で美味しい豊かな時間にホッとします。
味噌汁は、市販の味噌って精製塩で作っているのかな?
だったら、身体に良くない塩を使った味噌は少し減らして、その分、地の塩を入れると旨味が増します。
そうやって作った時に、
夫が「あ~うまい、今日は出汁を沢山使ったんだね!」と言いました。
「いいえ、味噌を減らしてあの塩を入れたんだよ」と言ったら
驚いてました。

是非一度お試し下さい。
丁度いい塩梅でね!!
★そもそも自家製味噌を作っている人なら、是非とも地の塩で作って家族みんなの健康を育てて下さい。
光の塩と天の塩は、生野菜、サラダ、おにぎり、ぬか漬け、お吸い物、お風呂の湯船に入れたりなどなど。
★ゆで卵につけると温泉卵みたいな味になって止まらない!

特に光の塩は、私的には、初めて封を開けた時、
天使の羽がふわふわと中から出てきたように感じたくらい、
波動が高く、幸せ感と心地よさを感じました。
★寝起きに飲むお水に一つまみ入れて飲むと身体がスッとします。
★小袋にしてお守りのようにカバンに入れて持ち歩き、自分自身とその場の邪気払い浄化をしています。

★洗顔の時に小鼻の毛穴をキレイにするために、ちょこっと指先に少しの水分と共につけて、くるくるしたり美容にも!
★ニキビにも同じことできます。
★全身(頭も)を塩で洗うようにして邪気払いする人もいます。
★毎日、帰宅したら塩でうがいをしましょう。
★アトピーの人は毎日の料理に使うだけでなく 小さじ一杯をオブラートに包んでお水と一緒にカパッと飲んだりします。
詳しくは、治療目的の塩の摂取量のブログを見て下さい。
海塩のようなミネラル成分だけの塩ではなく、抗酸化力抜群で、かつ、ミネラル豊富な【ブレンド塩】で、食べて内からと、付けて外からと、ジャンジャンきれいになって下さい。
みなさまに若返ってもらいたい。
~*~~~*~~~*~~~*~
皆様へ愛と感謝と祝福と歓喜を込めてメッセージを贈っています。
Comments